節約したいとき、外で働けないときなどに貴重な収入源になる、各種ポイント。
公式サイトやアプリには、大体クジやポイント付きの広告があり、おうちに居ながらにしてタダかつ、さくっと短時間でポイントをもらうことができます。

もらえるものはもらっとこう!
これも立派なポイ活です。
とはいえポイントがもらえるページ、アプリは本当に様々。
だらだらやっても費用対効果がよくありません。
ここはひとつ、ルーティーン化して取りこぼしなく、効率よく回収したいところ。
そこで、今回は楽天ポイントに限定して、効率よくポイントを手に入れる「ながらポイ活」の工夫や、ページやアプリの打線をご紹介します。
チリも積もればなんとやら。
朝の15分だけで、大体ひと月300円分くらいはもらえちゃいます。
タップするだけ!毎朝15分、ながらでポイ活しよう
15分と言えど、スマホだけいじっているようでは時間がもったいないですよね。
朝のポイ活は「ながら」がおすすめです。
・朝食を食べながら
・ニュースを見ながら
・朝ドラ見ながら
ぱんこは朝食&朝ドラの三刀流で時短してます。
ちょっとお行儀は悪いですが、テレビを見ながら、パンを片手にスマホをポチポチ…丁度15分でいいタイマーになります。
テレビは垂れ流しておけるのでながらに最適!
楽天ポイント攻略。ぱんこの朝のポイ活打線
たくさんあるので、スマホのホームにフォルダを作って纏めておくと効率が良いです。
それでは早速ご紹介していきましょう~。
楽天市場アプリのクジに挑戦
アプリTOP下部にくじのバナーがあるので、いっちょ回しておきましょう。
さらに、お買い物マラソンやスーパーセール中には特設ページ内にもクジが。
使用期限が短いものの当たれば最低20円分が一気に稼げます。割と高確率で当たります。
ー楽天Web検索アプリで最低2ポイント以上
これを利用して検索を5回ほどすれば山分けポイントとして1Pほどもらえます。
さらに、アプリTOP左上のRマークをタップして 、メニューから楽天リワードを3回開くと1Pもらえます。
週に一度だけですが、メニューからポイント貯めようコーナーを2回開くと1Pもらえます。また、月に一度はメニューから楽天ウェブ検索トップページを5回開くと1Pもらえます。
一部を除く各ミッションを達成したら、楽天リワードから忘れずにポイントを獲得してください。
これは余談ですが、同じくメニュー→お知らせ&お得情報から、
楽天市場のお買い物ポイント2倍キャンペーンにエントリーしておくと、5口×5日間の検索利用で楽天市場でのお買い物ポイントが+1倍になるのでエントリーしておくのが吉です。
楽天レシピアプリで1ポイント
何でもいいのでレシピをぱぱっと5つ開くと1Pもらえます。
獲得はおなじみ楽天リワードから。
簡単ですね!
楽天PointClubアプリで最低2ポイント以上
起動で1P、メニューから楽天リワードを3回開くと1Pもらえます。
さらに、週に一度はTOPページのポイント実績レポートを開いて1P+TOPのキャンペーンバナー3つタップで1P もらえます。
楽天ポイントモールのクジとメールで貯める
TOPページのDAILY CHANCEくじと、ページ中ほどの抽選券をタップして回収しておきます。(抽選結果は上部メニューバーのドリームくじで貯めるから確認)
上部メニューバーのメールで貯める→ポイント未獲得のメールを開き、メールに記載のクリックポイントをタップして回収します。
ゲームのビンゴやすごろくは余裕があれば…。
ちなみに、ビンゴページにたまにクリック広告が出現します。
楽天SuperPointScreenで最低3ポイント
おすすめ商品のご紹介、Pasha、ポイント貯まるコーナーそれぞれタップで各1Pもらえます。その他ポイントがもらえる広告が出ることもあります。
キャンペーンも多いので適宜エントリーしておくと吉。
余談ですが、ランチタイム・ナイトタイムに出現するバナーをタップするとそれぞれ1Pもらえます。
時間もかからずさくっともらえるので回収しておくのがおすすめです。
そんな楽天SuperPointScreenですが、初めてアプリダウンロードする方はちょっと待って!
大手ポイントサイトのポイントインカム経由でインストールすると、ポイントインカムのポイントが現在3800Pもらえます。
ポイントインカム未登録なら、紹介コード rbf881811998 の入力で入会ボーナスとして1000Pもらえます。
ポイントインカムアプリのインストールで200Pもらえるので、合わせて5000Pで一気にAmazonギフトなどに交換可能です。
ぜひご利用を~!
楽天BEAUTYアプリ
週に一度のみですが、各サロンのページを開くと1P、右上メニューからRaku Labを開くと1Pもらえます。
楽天Luckyくじアプリ
これは時間に余裕があれば。
楽天の主なくじがまとめられています。
過去に一発で1000ポイント当てたことがあるのでワンチャンあります。
ながら朝活で無料で楽天ポイントをもらっちゃおう
・おうちに居ながらタダでもらえる楽天ポイントがある
・朝のながらポイ活が効率的
・楽天市場、楽天web検索、楽天レシピ、楽天PointClub、楽天SuperPointScreen、楽天BEAUTY、楽天Luckyくじのアプリ+楽天ポイントモールで毎朝ポイント回収
というお話でした。
一見たくさんあって煩雑に見えますが、この打線でルーティーン化してパターンを覚えてしまえばどうってことない!
Tポイントと違って、楽天ポイントは無料でもらえるポイントが多くて用途も多様なところが嬉しいんですよね~。
額が額だけにあまり時間をかけるのはお勧めしませんが、何かの待ち時間やボーっとテレビを見ている時間など、「ながら」ができる状況があれば、地味~にお得なので試してみる価値はアリです。
また、もう少し時間をかけられるよ!という方は、楽天Carやぐるなびアプリなど、他にも楽天リワードでポイントがもらえるアプリが存在しているのでそちらにも挑戦してみてください。
レッツポイ活!
コメント