節約中の娯楽に!お家にいながら毎日見れる、朝ドラの世界

ようこそ朝ドラの世界へ 節約アソビ

NHKの「朝ドラ」をご存じだろうか?
よく朝昼の居間に垂れ流されている、親とかおじいおばあが見ているアレ。

ぱんこ
ぱんこ

騙されたと思って見て

面白いから!

ぱんこ、2020年の「エール」から見始めて、見事に習慣化しました。
なかなかどうして、これがハマる!
趣味が欲しい人、規則正しい生活がしたい人にはぜひ見てほしい。

今回はそんな朝ドラが、お金もかからないし毎日皆で盛り上がれるし娯楽や趣味として超優秀!というお話です。

主婦が大好き朝ドラとは何ぞや?~NHK連続テレビ小説

朝ドラとはNHKの「連続テレビ小説」の通称で、平日月~金の毎日(祝日も放送)、主に朝8時と昼12時45分に1チャンネルで放送されている15分ドラマのこと。
万一見逃しても土曜日には振り返り放送がある親切ぶり。
この15分という長さが、ぱんこ的によそ見しないで没入するのにちょうどいい時間なんですよ!

前期と後期という年間2本の放送スケジュールで、春と秋に新番組が始まります。(年によっていろんな影響で開始時期にズレあり)

つまり。

現行の「おかえりモネ」が今まさに終わらんとしているこの時期、新たに朝ドラ生活を始めるのにピッタリなんですね~。
そんな良きタイミングに、みなさまに朝ドラの魅力をお伝えできればこれ幸い。

ドラマのテーマには明治~昭和の時代モノと現代モノがあり、特に時代モノは何らかの著名人をモデルにしていて、見ていると教養が身についたり、おじいおばあと話ができたりといいこと満載
介護畑の方には特におすすめです。

現代モノの恋愛模様も見逃がせません。
こちらTwitterで毎日ハッシュタグがトレンド入りするくらい盛り上がっております。
続きの番組「あさイチ」での華丸大吉さんによる朝ドラトークも必見。

そんな朝ドラが、お家に居ながらにして毎日楽しめる!
お金がかからないのに(受信料は払おう!)、基本毎日、ネットでわいわい盛り上がれるときたら、友達いないぱんこも寂しくないわけです。(………)

現行の作品は「おかえりモネ」

朝ドラ104作目の今作「おかえりモネ」は、気仙沼は亀島出身の女の子「百音(通称モネ)」(清原果耶さん)が森林組合でのお仕事を経て気象予報士になる、というお話。

主題歌はBUMP OF CHICKENの「なないろ」情景が浮かんでくるような美しい歌詞の、素敵な曲です。

ドラマでは亀島で津波を経験した家族や友人たちと、丁度受験で仙台に出掛けていてそれを体験しなかったモネとの、時を経ても残る温度差と葛藤、森林組合での仕事の中で出会った医師「菅波先生」(坂口健太郎さん)とのスローペースで超ヤキモキする恋愛、幼馴染「りょーちん」とビミョーな関係、気象予報士の仕事やスポーツ気象、報道番組での気象班の様子が細かく描かれていて、テレビでニュース番組を見る目がちょっと変わりました。

メインキャストはもちろんのこと、前半に出てた夏木マリさんは超魅力的だったし、後半の山寺宏一さんもいい味出してる!

やっぱ現代モノ、面白い。
見ごたえのある作品でございましたな~。
再放送があったら是非見てほしい作品です。

そんな「おかえりモネ」も、2021年10月29日でいよいよラストを迎えます。
次回作は…?

10月からの新番組は「カムカムエヴリバディ-Since 1925-」

11月1日、いよいよスタートする新番組「カムカムエヴリバディ-Since 1925-」

連続テレビ小説105作目のカムカム(略)、和菓子屋の娘安子(上白石萌音さん)から始まって、娘のるい(深津絵里さん)、そのまた娘のひなた(川栄李奈さん)という3世代の女性が織り成す、ラジオ英語講座にまつわるドラマです。

主題歌はAIさんの「アルデバラン」。

大正14年~昭和のお話なので、年配の方も親世代もわたしら中年も懐かしいお話になりそうです。

今回は時代モノなのでやっぱりモデルが存在していて、今回のお話では英語講座の講師、平川唯一(ただいち)さんという方がモデルになっています。

平川 唯一(ひらかわ ただいち、1902年2月13日 – 1993年8月25日)は、日本放送協会(NHK)のアナウンサー、ラジオの英語会話講座講師。通称「カムカムおじさん」[1]。1946年から1951年までラジオ番組「英語会話[2]」を担当し、人気を博した(番組は「カムカム英語」という別名で知られる)[3][4]。岡山県津川村(現在の高梁市)出身。

ウィキペディア 平川唯一さんのページより引用

なるほど、それでカムカムなのね。

そんな魅力いっぱいのキャストとストーリー、どうです?
今から興味津々でしょ!
個人的には昭和終わりごろ~平成初期の描写が楽しみです。

主婦以外も見ようぜ!新朝ドラ「カムカムエヴリバディ」

・朝ドラ鑑賞は意外とハマれるおすすめの趣味
・家にいながら毎日、みんなでワイワイ楽しめる
・教養が身につく
・新番組はカムカムエヴリバディ

といったお話でした。

11月から新番組に切り替わるこの時期、朝ドラ習慣を始めるチャンスです。

必要なのはテレビだけ!
朝ドラ、主婦とおじいおばあだけの趣味にしておくにはもったいない。
毎日決まった時間に始まるから、規則正しい生活にももってこいです。

この秋、新たな娯楽の世界へ飛び込んでみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました